6月“考える”理科実験教室 授業レポート『手の上で雪をふらせる?-再結晶の実験-』
6月26日(日) サイエンスシーズ 三木 英司 先生の【“考える”理科実験教室 手の上で雪をふらせる?-再結晶の実験-】を実施致しました!
楽しいからこそ知りたくなる、考えたくなる
「結晶ってなに?」「結晶の形はどうやって決まるの?」、彼らは実験するだけでは満足せず、授業の中で、「予測」「実験」「考察・原理探究」を行う事を楽しんでいました。だからこそ気になることが増えていき、質問がドンドン飛び交っていました!
可能性を消さない学び
今回彼らの姿を見て、「小学生には難しい」という、大人の勝手な定規で測り、彼らの可能性を消してしまわないような学びの場として、「なまけん」を作っていこうと強く思いました。
充実感が教室をみたし、「アタマ使って疲れたけど、楽しかった〜〜!!!」と満足そうな笑みで帰宅しました!
今回のお土産
- 実験"復習"キット
- ワークシート
- 中学入試問題「溶解度」解答解説付き(4年生以上に配布)
次回
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2024.10.012025年度生の募集を開始しました
- お知らせ2024.06.20メディア出演 | 林修の今知りたいでしょ
- お知らせ2024.05.23メディア出演 | フジテレビ「イット」
- お知らせ2024.05.04生徒さんがテレビ出演されました